と、言ってもムーミンとは関係ない。。
や、丁寧に暮らす豊かさの象徴のように言われる「北欧」のイメージとは無縁ではないのかもしれない。
今日は、台風の接近による雨が、酷くなる前に、文具屋さんと、今週のお弁当の材料の買い出しに出た。
まず訪れた文具屋さんで、必要な物を購入し、帰ろうと思ったその時に、久しぶりに万年筆に詳しい仲良しの店員さんに会った。
お互いなんだか嬉しい笑顔。
すかさず私、「スーベレーンみたいんだけど」
「どーぞどーぞ」
で、そこから1時間。。。
いっぱいニョロニョロ。。。
ペン先をボトルインクに浸して書く、「浸けペン」は、試筆用のブラック、ブルーブラック、ロイヤルブルーの3色から、迷わずロイヤルブルーを出してくてるあたり、流石

ペン先の太さの違いを確認する際は、明るい色、薄めの色程、違いがわかるから。
なのである。
散々遊んで、やっぱり、見た目より使い心地だなー。と当たり前の答えに辿り着き、でも、スーベレーンのホワイトトータスへの未練を捨てきれないまま退散。
こうして彼女と、近況報告(万年筆に関する近況のみ 笑)しながら、新作のペンや限定インクの話などするのが、ここを訪れる楽しみの一つであったりもする。
次の一本が決まるまでに、まだまだ時間がかかりそうです

この記事へのコメントはありません。