久々に愛読書より
「丹誠」たんせい
「丹」は赤い色を意味するのだそうです。
さらに「赤」は「明るい」「明らかな」という意味があるそうで・・・
つまり「丹誠」とは、
嘘偽りのない誠実な心という意味。
さらに
「赤」の語源は、「夜が明ける」の「あく」からきているということで・・・
今日はみなさんどんな「心」で過ごされましたか?
明日の朝、夜明けと共に、また、まっさらな綺麗な心でいられるように。
本日も、このお気に入りの本から、綺麗な言葉を読んで
おやすみなさい
唄えばHappy
BLOG
久々に愛読書より
「丹誠」たんせい
「丹」は赤い色を意味するのだそうです。
さらに「赤」は「明るい」「明らかな」という意味があるそうで・・・
つまり「丹誠」とは、
嘘偽りのない誠実な心という意味。
さらに
「赤」の語源は、「夜が明ける」の「あく」からきているということで・・・
今日はみなさんどんな「心」で過ごされましたか?
明日の朝、夜明けと共に、また、まっさらな綺麗な心でいられるように。
本日も、このお気に入りの本から、綺麗な言葉を読んで
おやすみなさい
唄えばHappy
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 秋月くりこ ~Kuriko Akizuki~kuriko akizuki~GINGER SONG WINTER
この記事へのコメントはありません。