BLOG

掌(たなごころ)

てのひら・・・と書いて「たなごころ」

今、愛読書をパラリと開いたらこのページでした。

もともとは、「手の心」という意味の文字だそうです。

最近、

音楽と向き合う時間がぐっと減ってしまって

焦りばかりがツノル・・・ツノル・・・

練習だけはしなくちゃって無理やり練習してた。

ギターを弾いていた。

歌っていた。

つもりだった・・・。

気づけば、涙がこぼれそうなくらいしんどくて

歌も歌わず、これ以上下を向くことは出来ないというくらい

俯いてギターだけを弾いていた。

すると・・・肩に触れる大きな手。

ギターを弾いている最中に、こんな風に温かい手に包まれたことはあったかな。

言葉はなかったけれど、掌から伝わる。

しがみつく様に弾いていたギターをフワリと置くことができた。

「たなごころ」

私の、ここ最近の、

一番伝わってきた「手の心」のお話しでした。

おやすみなさい。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2020.07.23

    心と身体

最近のコメント

アーカイブ

2012年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP