完全に壁です。
ドデカイ壁が出現しておりまする。
弾き語りができるようにとギターの練習をはじめて3~4年。
簡素化したコードでいいから、ちゃんと弾けて歌えれば良しというところで
レパートリーを増やすことを目標としてきた数年だった。
が、今年に入ってから、
美しく、カッコイイギターの音色に触れる機会があり、
ぐぐぐぐっと音や響きに興味が出てきてしまった。
というわけで、
「簡単でいいから弾けて歌える」
というところから、一歩踏み出している自分に最近、気付いたのであります
これ、どんな事でも同じだと思うのだけれど
ゼロスタートだと、はじめはグングン覚えていって、
「あ、またこれができるようになった!」ってトコトコと歩みを進めることができる。
そこに、「向上心」というものがくっついてくると、
ある時、突然に目の前に立ちはだかる壁
わかってます。
簡単には壊して前に進めないって。
ぶち壊す力をつけるべく頑張るしかないって・・・
でも、久々に一昨日涙が出てきた。
出来なくて悔しくて
情けないけれど、壁の前でちょっとジタバタとしてみた。
結果・・・
何もかわらん。
やるしかない。
さてと、明日に向けて爪を切って、削れまくる人差し指をジェルネイルで保護して・・・
おやすみなさい。
この記事へのコメントはありません。