音楽をやっていて、
大切だと思える仲間に出会えることもまた
嬉しい出来事の一つです。
考えだしたらキリがないほどの素敵な出会いがあります
感謝。感謝。
そして、また大切な仲間が増えました。
リペアーマンS氏です。
勝手に仲間と呼ばせていただいちゃいます。
先日、マーティンの調整をお願いして、
とっても弾きやすい状態にしていただきました。
今回のライブではそのキターを使いました
必ず録音して自己反省会をするのですが、
今回は「うーーーーんやっぱり私はこのギターの音が好きだぁ」
と思ったよ。
これは、少しづつ上達している結果だけではない。
間違いなく、後ろで支えてくれる人の力でもあるんです。
S氏・・・演奏を聴いてくれて
「僕は歌の事とかわかりませんが・・・」と言いながらも、
とっても嬉しい言葉をくださいました。
ライブ後、私のギターを手に取り何やら確認をしてくれてました。
その真剣な眼差しがカッコよくて思わずパシャリ
(暗くて顔はほとんどわからないよね)
人は、性別・年齢・髪の色?問わず、真剣に何かに向かっている時、
かっこいいものなんだ・・・と再認識させられたわけです。
本気で楽しみにきてくれるお客様がいて
本気でギターのコンディションを整えてくれる人がいるんだよ。
半端な歌は歌えませんってことだ。
精進。また精進・・・ですな。
がんばれ~~私
この記事へのコメントはありません。