今朝は、職場の、大好きな日本画家さんがずらりと並ぶギャラリールームで
しばし心を温めました。
お年を召された先生なのに、どうしてこんなに夢があり、美しい絵が描けるのだろう?
こうして、心が温まり、歌も、絵画も、同じだなぁって思った。
そして、家族、親友、仲間、最近ブログを通じて知り合った方々まで・・・
色んな人のお蔭で、頑張って毎日を過ごせていることを考えていたら
胸が熱くなってまたしても涙がこみ上げてきた。
「歳をとると、涙腺が緩んでなみだもろくなる」
なんて言い方もあるけれど、
「ありがとう」って気持ち一つで涙がこみ上げるのは、
その背景を沢山感じることができるようになったから。
小さな一つの嬉しい出来事も、どうしてこうなったのか・・・って
巡り巡ってきた事を深く想像することができるから。
ちょっとしたことで、笑顔になれたり、
涙が出てたりするのは、
豊かな人生を歩んでいる証。
大きく、深く、感じることの出来る心が育った証。
私は、そう思う。
この記事へのコメントはありません。